top of page

2023年もどうぞよろしくお願いします

  • 2023年1月4日
  • 読了時間: 2分

あけましておめでとうございます。

旧年中は、たくさんの方に大変お世話になりました。

お正月はいかがお過ごしでしたか?


皆様にとって、健康に、楽しい一年になりますように。


今年も新しいことに取り組んで、みんなに楽しんでもらえるよう、踊りや音楽、文化、言葉などを追究したり、イベントの内容を充実させていきたいです。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2023年のイベントや出演スケジュールは、トップページにアップしますのでぜひチェックを!




年末は、Golden Cairo (FaRidaさんとKokoちゃん主催)のアーカイブ配信を見て楽しみました。日本にいなくても見られるのがありがたいです。


ZIZI先生のEnta Omriにじーんと感動しました。動画配信でも感動できるってすごいです。

ZIZI先生のうしろにオーケストラが見えて、客席のおじさまたちがたくさんよいしれている光景が、ソロの踊りから見えました❤︎


とっても素敵ですよね💘


ソロで踊っていても、観客が、光景や人が見えて一層楽しめる、そんな踊り手になりたいですね★


全部感想が書ききれませんが、Nagwaちゃんの群舞もフォーメーションが色鮮やかだったし、ハッガーラも楽しかった😊 Osamaの笑顔、いいですね。日本で、フォークロアの男女群舞が近年増えてきて、フォークロアに力を入れているスタジオの先生にも出会えたので、今年もショーを見るのが楽しみです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
続・振付作り、コンペ時代

少し間があいてしまいましたが、主に海外コンペに参加していた時期に、振付をどのように作っていたかについて。インストラクターを始めた年に初めて出場。現在のように、色々な部門がなく、参加していたコンペは「プロ部門」またはカテゴリーなしの「ソロ」のコンペでした。...

 
 
インストラクター、スタート時の振付作り

皆さん、こんにちは。 前回に続き、私の場合、時期によって、振付の作り方が変わってきたので書いています。私の振付の作り方講座参加者が、それぞれ経験時期が異なり、必要な形もそれぞれで、自分の経験も思い出しています。 新人ダンサー(レストランで踊っていた頃)は 前の記事...

 
 
 

Bình luận


 

©Studio Nabila スタジオナビーラ 2009. All Rights Reserved.

bottom of page