top of page

Mona el Said



Rest in Peace 💔





以前、Baladiを極めたいと、色々な先生から学んでいた頃、たどり着いたのが、Mona el Saidの Baladi Taksimでした。この映像から、インスピレーションをもらえて、自分の着地点が見つかった時でした。今でも時々見たり、生徒さんにも紹介させていただいた映像です。


エジプトのフェスティバルでのワークショップは、厳しい母と言った感じの印象の先生で、迫力のある指導で、少し緊張して参加したのを覚えています。



どうか安らかにお眠りください。これからも、残された映像を見て学び続けます。









 
 
 

最新記事

すべて表示
続・振付作り、コンペ時代

少し間があいてしまいましたが、主に海外コンペに参加していた時期に、振付をどのように作っていたかについて。インストラクターを始めた年に初めて出場。現在のように、色々な部門がなく、参加していたコンペは「プロ部門」またはカテゴリーなしの「ソロ」のコンペでした。...

 
 
インストラクター、スタート時の振付作り

皆さん、こんにちは。 前回に続き、私の場合、時期によって、振付の作り方が変わってきたので書いています。私の振付の作り方講座参加者が、それぞれ経験時期が異なり、必要な形もそれぞれで、自分の経験も思い出しています。 新人ダンサー(レストランで踊っていた頃)は 前の記事...

 
 
 

コメント


 

©Studio Nabila スタジオナビーラ 2009. All Rights Reserved.

bottom of page