top of page

4/29インターナショナル・ダンス・デイ


4/29はInternational Dance Day。


去年はスペインからSalima来日のショーでしたね💃楽しかった、幸せな思い出♡



そして、待望のMohamed Shahinの最新アルバム Tak Takaがリリースされました🎉

いつも発売日に購入😆

Kareem GaD作詞の曲が、なんと4曲も入っている贅沢なアルバムなので、それはそれは楽しみすぎました!踊りたい曲ばかり😻😻😻

KareemのNEWアルバムも楽しみです。


対面レッスン始まるまでに振付はじめられたらいいな💕

ZOOMレッスンでは、コンビネーション作ります。

この素敵なアルバムは、ダウンロードはこちら


自粛生活で整体にいけないので、ぎっくり腰を和らげるお助けグッズ


イベント当日にストレッチ時間が十分取れない時や、クールダウンの変わりにも助けてもらっています。最初は振動のつよさにびっくりします😆


SIXPADを当てながら、映画鑑賞「夜も昼も」(1946)

芸術とロマンスを描いた、ミュージカル映画で、オシャレな衣装やショーも楽しい👗



 
 

最新記事

すべて表示

続・振付作り、コンペ時代

少し間があいてしまいましたが、主に海外コンペに参加していた時期に、振付をどのように作っていたかについて。インストラクターを始めた年に初めて出場。現在のように、色々な部門がなく、参加していたコンペは「プロ部門」またはカテゴリーなしの「ソロ」のコンペでした。...

インストラクター、スタート時の振付作り

皆さん、こんにちは。 前回に続き、私の場合、時期によって、振付の作り方が変わってきたので書いています。私の振付の作り方講座参加者が、それぞれ経験時期が異なり、必要な形もそれぞれで、自分の経験も思い出しています。 新人ダンサー(レストランで踊っていた頃)は 前の記事...

振付を作るようになったとき

こんにちは。 久しぶりのブログです😊 振付のつくり方コース受講者の皆さんは、ダンスだけでなく、ベリーダンスやフォークロアダンスに活かせる経験もひと様々なので、個別に会話しながら丁寧に作っていくと、その方の持つ魅力を発見でき、とても楽しいです。...

Comments


 

©Studio Nabila スタジオナビーラ 2009. All Rights Reserved.

bottom of page