選曲の好み
最終更新: 1月19日
トルコは雪が降り、昨日は2℃くらいでした⛄️ でも今日は晴れで暑いです😆再びTシャツ生活👚

曲について、問い合わせあったのでこちらに🌸
生徒さんが、「先生の選曲好きです」、「いつもいい曲ですね」と言ってくださるのが、音楽聞いている時が幸せな時間のひとつなので、本当に嬉しいのです😻素敵な曲を生み出してくれたアーティストとその曲との出会いに感謝しかありません❤️
コンビネーションや振付の最近の曲はこちらです
🎵フォークロアクラス(土曜日):El Assaya (NesmaのOld Cairoのアルバムに入っています)
https://nesma.shop/en/old-cairo/
*色々なフォークロアで毎回内容異なるので、曲はその都度変わります。こちらは1/9(土)分です。
🎵メジャンセ(日曜日) : Raqs Nabila (私の曲で2017年にカイロで収録されたものです)
https://www.nobunabila.com/product-page/raks-nabila-mejanse
🎵エジプシャン基礎のコンビネーション(土曜日) : Aghadan Alqak
コンビネーション組み合わせて、自分らしさを足して踊ったら素敵ですよ💕
🎵バラディ (日曜日) : El Baladi Yewkai (Kareem GaDのアルバム Saltanaより)
2019年にKareem GaD来日時の在庫がスタジオにありますが、郵送できるのは3-4月の予定です。歌詞付きと素敵なジャケットに入っています❤️
またはKareemのサイトからダウンロードもできますよ
https://kareemgad-music.com/store
🎵月1回のサイーディ (男女スタイル両方):Kholkai Shabakny
上記のKareem GaDの同じアルバムに入ってます。
🎵4回完結のシャマダン:Shafiqa Al-Qebtiya
https://youtu.be/jkeKLlgf_ag
ステップアップのために、内容が、中級→上級、初級→中級、エジプシャン基礎→初級、経験長い方でも腕、アームズを改善したい方対象の感じになっています😃
サイーディーは中級〜上級くらいですが、初級から始める方でも月1回なので、1年通して、練習していくと、色々なテクニックが身について踊れるようになっています。
どんなポイント💡を大切に伝えているかというと、あまり気にしていない人が多いことを変えて見たら、素敵になることです😻😻😻
例えば女性サイーディーの場合、
アサヤを両手で持つ時の左手が、グーやパーになっている生徒さんの左手を、自然に可愛く見える手に変えます😉
ヒップワークは、沢山学んできている方が多いので、上半身、腕、手の改善によって、自然でありながら、女性らしく、エジプシャンの雰囲気に、Nabilaスタイルを交えてお伝えしています☺️音楽性を持って踊るのが一番踊りの楽しいところなので、対面レッスンができる日が来たら、そこで一緒に踊りたいです♡
すぐに踊れる振付が欲しい方には、あまり向いていないクラスばかりですが😆、コロナで踊る機会もしばらく少ないと思うので、じっくり、ステップアップしたり、知識、教養を身につけることをおすすめします。
なので、途中から参加でも、振付以外にも学べることがある内容になっていますよ!
しばらく踊りから離れていた方もWelcome❤️楽しくオンラインで踊りましょう
お休みされた方で、過去の振付動画部分をご希望の方はお問い合わせくださいね
コロナ感染拡大でさらに外出もしなくなったので、グーグル翻訳で、トルコ語調べてネットスーパーで注文しています🛒
カブを頼んだと思ったら、大根が来ました😂
黒い大根も頼んだので、大根ばかりのご飯になりそうです😁
Tofuとあったのでこちらも、試して見たら、東南アジアの豆腐に近いです(水分少ない硬い木綿豆腐の感じ)。写真のように焼いて食べたら、豆腐自体に味がついていました。
トルコはパンの種類が多くて安くて美味しいです。特にサワードウブレッドとシミットがお気に入り🤗 クロワッサンも100円もしないのに、サクサクおいしい🥐サワードウブレッドは、20年くらいずっとおいしいの探し続けています。日本にも専門店ありますね!帰国したら買いに行きたいです。
激甘スイーツが多いですが、このチョコレートのデザートは、普段食べない人でも、食べやすく甘さ控えめ。中にクロワッサンのような生地と生クリームが入っていておいしい🥮
日々の生活以外のものは、日本のように手軽に買える環境ではないので、いまだにセロテープが買えない😂など不便もありますが、外出できなくても、楽しみを見つけて過ごしています。