top of page

ありがとう2019❤️

  • 2019年12月31日
  • 読了時間: 1分

思い出を振り返る😍

今年も沢山の方々に支えられて、おかげさまで色々なことがひとつずつ、いい形でできてきました。

来年も私が学んできたことは、生徒さんにシェアして、みなさまのダンスライフがより豊かになるような、内容を考えてレッスンやイベント企画をしていきたいです🙂




新しい出会いに感謝❤️

オリエンタルダンスの芸術性と踊りと踊り手のクオリティーを再び見つめ直した一年でした。


踊りの上手下手よりも、毎週熱心にレッスンに通う生徒さんの踊りをみると心うたれます。彼女たちが私以外の人にも何かしら踊っている意味が伝わる踊りができるように、今後もサポートしていきたいです。


プライベートな時間も、簡単にできそうでなかなか出来なかった「念願のー」がいくつか叶いました笑

フラメンコダンサー、シロコさんのショーを見に行く、足利の満開な藤棚を母と見に行き、ロシアからきた友人Yanaと築地市場観光🍣

踊り関係以外の友人にも会う時間が増えました



2020年も、新しい出会いとみなさんと楽しい時間を過ごせますように


Happy New Year!

(次のショーの準備で海外から😄)





 
 
 

最新記事

すべて表示
続・振付作り、コンペ時代

少し間があいてしまいましたが、主に海外コンペに参加していた時期に、振付をどのように作っていたかについて。インストラクターを始めた年に初めて出場。現在のように、色々な部門がなく、参加していたコンペは「プロ部門」またはカテゴリーなしの「ソロ」のコンペでした。...

 
 
インストラクター、スタート時の振付作り

皆さん、こんにちは。 前回に続き、私の場合、時期によって、振付の作り方が変わってきたので書いています。私の振付の作り方講座参加者が、それぞれ経験時期が異なり、必要な形もそれぞれで、自分の経験も思い出しています。 新人ダンサー(レストランで踊っていた頃)は 前の記事...

 
 
 

Comments


 

©Studio Nabila スタジオナビーラ 2009. All Rights Reserved.

bottom of page