top of page
Middle Eastern Dance Art Cup 🏆

Golden Era & Folk Cup

​ゴールデンエラ & フォークロア・コンペティション

 5月30日 (金) 決勝

会場: ひらつかホール(東京、荏原スクエア)

​第2回目のゴールデンエラ、フォークカップを開催いたします!

「黄金時代のオリエンタルダンスを思いだそう💡」

「フォークロアダンスを楽しく広めていこう💡」

2023年の参加者より、

「現代と踊り方が違って、色々研究した、勉強になった!」
「ゴールデンエラやフォークロアにより興味を持つようになった!」

など、普段と準備過程から異なるコンペを楽しまれました。2025年は、カテゴリーを増やし、「本来のオリエンタルダンスとは?」を思い出し、ご自身を表現できる時間を前回よりも長く確保いたします。短時間に沢山詰め込むことから解放して、ぜひ貴方も、自由に踊る時間を楽しみましょう!流行に流されない、新たな自己発見、可能性を見いだしていきましょう。フォークロアは、より地域ごとにカテゴリー分けされています。

また、「唯一無二のダンサーを目指して」、Ahmed Refaatが「ゴールデンエラについて」の新しいレクチャービデオも作りました。配信終了いたしましたが、ゴールデンエラ、フォークカップにエントリーされる方限定、ご希望の方はどうぞお問い合わせください。

ゴールデンエラカップのプロ部門優勝者は、副賞のひとつが、WS開催(自作の場合)です。
ぜひ、プライスレスな副賞で、更にご活躍を広げていきましょう。

皆様の、ユニークな、個性あふれるパフォーマンスを楽しみにしております。

エントリー期間:2月1日〜(動画提出期限3/9まで)

​各カテゴリー先着順、枠数に限りがあります。

5/30(金)決勝/ファイナル

会場 :ひらつかホール (荏原スクエア)

開場:13:00     Start: 13:30 (18:15終了予定)

​審査員:Ahmed Refaat, 小松芳(Karima), ZIZI, Badr Mohamed, Campa, Medo, Hady

応援観覧チケット:¥2,500

入退場自由、当日撮影不可。

Goldenera folk cup poster final.JPG
一次ビデオ審査員
IMG_1014.JPG
IMG_1013.JPG
ファイナル審査員
IMG_1020.JPG
IMG_0959.JPG
IMG_1019.JPG
IMG_1016.JPG

  Middle Eastern Dance Art Cup (Golden Era & Folk) 🏆 概要

SCHEDULE

・エントリー受付開始:2/1​、19:00~
 
(ゴールデンエラ先着35人/組、フォークロア各部門先着10組、複数エントリー可)
・一次審査ビデオ提出締切  :3/9までに延長
・一次審査結果発表 :4月中旬
・ファイナル  : 5/30

RULES

<ゴールデンエラ・カップ>

1. エジプトの1980年頃以前(ゴールデンエラ、またはそれ以前)の音楽、または、その時代の音楽をイメージして作られた音楽を使用する。その時代のフォークソングは除く。使用する音質の多少の劣化は許容する。

2. ソロまたはデュオで出演可。

     NEW! 部門は「プロ」「アドバンス」の2つ。音楽の長さは5分以内(ファイナルは、ではけを含む 「プロ」7分30秒以内、「アドバンス」6分30秒以内)。ファイナルのステージサイズ 9 x 6m
*「プロ」:プロフェッショナルとして活動しているダンサー全て
​*「アドバンス」:趣味でオリエンタルダンスを学んでいるダンサー (プロ以外)


3.振付は 自作、他作を問わない。「アドバンス」部門は、映画の中のワンシーンを真似るのも可。

4. 男女年齢問わず、クラシカルオリエンタル、オールドシャービー、アワーリム、バラディーなどパフォーマンス可能。ダンサーは、ゴールデンエラ、オールドスタイル音楽に合わせて、自身を表現する。フォークロアは除く。(例えば、シャマダンを使用する場合は、音楽と衣装などをフォークスタイルを使用しない)


5. 一次ビデオ審査とファイナルの出場者は同じであること。 一次審査とファイナルを異なる音楽、パフォーマンスも可。​
6. NEW!!!  1-3位のほか、審査員賞と観客賞も受賞可能。

<フォーク・カップ>

  1. 指定カテゴリーのフォークソングを使用。一次審査は4分以内、ファイナルはではけを含めて4分以内。

  2. グループは最低2名以上、最大はファイナルステージサイズ(9 x 6m)を考慮して人数を決める。

    スタイルやフォーメーション、振付などによるが、最大12名くらいが目安。

  3. 踊りは、カテゴリー(Saidi/Ghawazee, Nubian, Mambouty/Semsemaya, Iskandarani, Haggala, Fallahy, Muwashahat, Khaleeji, Dapke)のいづれかであること。

  4. 振付の自作、他作は問わない。

  5. フォークソングと、そのダンススタイル、衣装は合っている必要がある。(例えば、シャマダンを使用する場合は、音楽と衣装をフォークロアスタイルにする)ハリージ以外、シューズ着用。スリットのある衣装は、膝のあたりまで、ブラは見せない。

  6. プロ、ノンプロの区別はなし、エントリーは最大3カテゴリーまで。個人が複数のグループで参加可能(エントリー時に明記)

  7. 一次ビデオ審査とファイナルの出場メンバーは同じであること。一次審査とファイナルを異なる音楽、パフォーマンスも可。​3名以上のグループが、1名怪我などのやむを得ない理由で、決勝にマイナス1名で出場することになってしまう場合は考慮する。

  8. <第1回フォークカップと大きく異なる点>

      フォークロアのカテゴリーをエジプト以外のアラブ諸国にも広げ、地域ごとにそれぞれの部門で受賞グループを決定いたします。そのため、複数のカテゴリーにエントリーが可能です。

①カテゴリー

- サイーディー/ガワージー

- ヌビアン

- マンブーティー/セムセメイヤ

- イスカンダラーニ

- ハッガーラ

- ファッラーヒー

- モアシャハット(追加!)

- ハリーギー (追加!)

- ダプケ (追加!)

 

賞について​ NEW!!! 

カテゴリー内のエントリー数が少ない場合でも、ファイナル進出に選ばれたグループは、カテゴリー内での順位タイトルではなく、審査員賞、観客賞を受賞できる可能性があります。

*各部門のエントリー数が

⚫︎6グループ以上 →  優勝、準優勝、第3位、(審査員賞、観客賞)

⚫︎3-5グループ → 優勝1グループ、(審査員賞、観客賞)

⚫︎2グループ以下 → (審査員賞、観客賞)

を受賞することが可能。​(審査員賞、観客賞)の数は未定。

応募条件・方法
1. 2/1(土) 19:00より、先着限定(ゴールデンエラ35名、フォーク各10組) 、一次ビデオ審査エントリー受付。
(一次審査料をお支払いされる方は、エントリー者と同じ​名前であること。メールアドレスの入力ミスがあるとメールが届きません)
​応募時のお支払い方法はPaypalまたはクレジットカードになります。銀行振込ご希望の方は、メールでお問い合わせください。

 
●一次審査料 
▶️ゴールデンエラ・カップ(ファイナル観覧チケット1枚付き):ソロ - ¥8,000 (デュオは¥16000)、一次審査アドバイス付き。
▶️フォークロア・カップ:1グループ¥18,000 (6人の場合、1人¥3000)+ファイナルご本人観覧チケットxエントリー人数分を別途購入(ファイナル観覧不可の場合は、観覧チケットを他人へ譲渡可)
⭐️<よくある質問>複数エントリーされる方の例
ご自身用観覧チケット 最大1枚、応援観覧チケット最大2枚
①最大エントリーの例:ゴールデンエラ1部門、フォークロア3部門 合計4部門

ご自身用観覧チケット:ゴールデンエラ1枚 (エントリー料に含む)、フォークロア不要
応援観覧チケット:ゴールデンエラ1枚(決勝審査料に含む)、フォークロア 1枚

②​フォークロア3部門の例:ご自身用観覧チケット1枚、応援観覧チケット1枚

 
2. ビデオ提出期限:3/9まで延長!

▶️ビデオをYou TubeやGoogle Driveなどにアップロードし、そのリンクを上記ボタンより、事務局宛に送付。使用音楽の著作権などの理由で動画が再生されないことがない方法でアップロードし、提出前に、音楽と共に再生できることを確認する。
▶️審査員の英語のコメント和訳が必要な場合はその旨明記(エントリー時に登録)
▶️アップロードする動画のタイトルは、ローマ字でダンサー名を含める。
タイトル記載例「Nabila(ローマ字ダンサー名) - Khaly balk men zozo (ローマ字曲名)」など
▶️エントリー時の名前とダンサー名が異なる場合は両方明記
3.ファイナルについて

下記の提出アイテムと提出期限: 5/1

▶️ダンサー名(ローマ字、読み仮名含む)
▶️音源 (曲名含む)
▶️ではけについて(板付き、音先)

を明記して、事務局に送付。踊り終わった後、すぐに審査員テーブルへ、非公開コメントを聞く。
▶️ではけ:上手、下手のいづれか


5. ファイナル審査料のお支払い期限(銀行振込):5/1 

▶️ゴールデンエラ・カップ:プロ¥13,000 / 1人、アドバンス¥11,000 (応援観覧チケット1枚付き、ぜひお友達に応援してもらいましょう!)
▶️フォークロア・カップ:1グループ ¥30,000 (5人の場合、ひとり¥6,000)+ファイナル応援観覧チケットx出場人数分(ぜひお友達に応援してもらいましょう!)
*ゴールデンエラ、フォークカップの中で合計3カテゴリー以上、決勝出場の場合でも、応援観覧チケットは3枚目の購入は不要。

6.  ラメが落ちる衣装は使用禁止。

7.  ファイナル当日のパフォーマンス、審査員コメント中の撮影禁止。動画はプレゼントします。写真はプロカメラマンが撮影、後日直接カメラマンより購入可。


8. その他
審査員がやむを得ない事情で、変更になる可能性もあります。その場合でも、エントリーキャンセルはできませんのでご了承ください。

審査員プロフィール

  Sponsors  

IMG_4687.JPG
IMG_4649.JPG
IMG_2891.jpg

And more

 

©Studio Nabila スタジオナビーラ 2009. All Rights Reserved.

bottom of page